ご利用について
ご利用までの流れ
見学
実際の療育を見て、体験したうえで、お子様にとってどんな療育が必要か、保護者様と一緒に考えていきます。
information
ご利用金額
放課後等デイサービスは市区町村発行の受給者証があれば9割が自治体負担となり、1割が自己負担となります。
ただし上限額があり、利用者様の所得によって
0円、または4,600円、または37,200円
となります。(/1ヶ月)
例)負担上限額が4,600円の方が、1カ月中に平日15回(15日)ご利用いただいた場合、 1,100円×15回(15日)=16,500となりますが、ご利用者様がお支払い頂く実費額は4,600円となります。
※おやつはご希望の場合のみ提供いたします。
ご希望の場合は、上記の金額以外に別途おやつ代として 1 回 100 円の実費負担が必要です。
※その他イベントや外出など参加の際、事前確認の上実費負担があります。
非課税世帯 | 0円 |
---|---|
年収約890万円まで | 月額上限金額4,600円 |
年収約890万円以上 | 月額上限金額37,200円 |
ご利用時間
月〜金 | 放課後〜17:30 |
---|---|
学校長期休暇(夏休み等 | 10:30~17:30 |
土日祝 | 現在は対応しておりません。土曜日は2025年秋ごろに開始予定です。 |
※不登校児童もご相談ください。
※その他ご利用時間についてできる限り柔軟に対応しますのでご相談ください。